タイトル.jpg

ポリフェムスオオツノカナブン8

2015/05/29


 新成虫たちが羽化して3ヶ月以上が経過しました。2月下旬には早いものは羽化していましたからね。そして5月に入って産卵が始まりましたが、今では見るのも憂鬱になるようなウジャウジャ状態です。でっかい虫なのにほんと繁殖力旺盛です。日本のカブトムシより大きいのにね。



 細長い卵は産卵して間がないもの、丸みのあるものは少し時間が経過したものです。卵は地中の水分を吸収して大きくなります。2頭の幼虫は孵化直後の初令幼虫と、充分に育った初令幼虫です。



 終令幼虫がいましたよ。これは去年生まれの幼虫で、いまだに蛹化していないのん気者です。同じ世代がすでに繁殖に加わっているというのに。
 去年の例では、5月〜8月頃まで産卵が続きましたから、今年もたくさんの幼虫が採れそうです。どなたかもらってやろうという方がおられましたら、コメント欄にてご一報ください。
 メールでもOKです。→ momo@mt.punyu.jp

コメント
こここここ.....こわい
タイカーディ様。
こわくないですって。
  • 筆者
  • 2018/07/01 11:09 AM
コメントする








   
この記事のトラックバックURL
トラックバック

索引

目次
無脊椎 等脚類 クモ サソリ
多足類 無翅類 直翅類 半翅類
膜翅類 鱗翅類 鞘翅類 コガネ
クワガタ 魚類 両生類 カメ・ワニ
トカゲ ヘビ 鳥類 哺乳類 絶滅
庭草 雑草 高山 飼育 ヒト
□ 飼育動物データ


     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>





サイト内検索

NEW ENTRIES

recent comment

recent trackback

プロフィール

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM