タイトル.jpg

サツマゴキブリ14

2017/06/22


 昨年の記録によると、越冬を終えた際にはいずれも幼虫で、成虫の姿は見当たらなかったとありますが、今年は、越冬後に様子を見たのが遅かったせいかもしれませんが、すべて成虫になっていました。



 本種が幼虫か成虫どの形態で越冬するのか、文献を見つけることができないので、何とも言えませんが、去年の記録では成虫形態での越冬はなかったようです。しかし今年は成虫のみで幼虫の姿が見当たりませんでした。幼虫で越冬し、春以降に成虫まで成長したと考えることもできますが、飼育環境がひじょうに乾燥した劣悪な状態(筆者の管理不行き届き)だったので、冬眠明けの幼虫たちの加令が順調に進んだとは考えにくいです。であれば、今年は成虫形態で越冬し幼虫はいなかったということになります。
 去年と今年のこの差は何なのでしょう。繁殖時期の差で、一昨年はうちで繁殖した幼虫たちが成虫になる前に冬が到来し、それまでに成虫たちがたまたま死滅していた、去年は越冬までに羽化できない時期の繁殖はなく、冬までにすべて成虫になっていたということなのでしょうか。
 同時に飼育中のオオゴキブリでは、成虫も幼虫も混在していました。

コメント
コメントする








   
この記事のトラックバックURL
トラックバック

索引

目次
無脊椎 等脚類 クモ サソリ
多足類 無翅類 直翅類 半翅類
膜翅類 鱗翅類 鞘翅類 コガネ
クワガタ 魚類 両生類 カメ・ワニ
トカゲ ヘビ 鳥類 哺乳類 絶滅
庭草 雑草 高山 飼育 ヒト
□ 飼育動物データ


     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>





サイト内検索

NEW ENTRIES

recent comment

recent trackback

プロフィール

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM