タイトル.jpg

オオベニヘリコケガ

2019/01/03


 本項は、もともとハイイロヒトリとして記載しておりましたが、幻日様よりご指摘をいただき、翅脈にそった黒筋、前胸部および肢の黒紋から、教えていただいたとおりオオベニヘリコケガといたしました。幻日様、ありがとうございました。
 以下は、訂正前の記述をそのまま残しております。

2018/08/28


 黄ばんだ白色の小さな蛾です。翅脈が黒くなるのがよく目立ちます。個体によっては、名前のとおり灰色を帯びたものもいるようですが、この個体が標準的な色合いだと思います。

1

 前胸前方のよく目立つ黒紋が目のように見えますね。

2

 触角が大きいのでオスです。

3

 じつは、ひじょうに衰弱していてほとんど動こうとしません。夜間照明に飛来してそのまま留まり、何日かして標本と化してしまう、そんなことはよくあることです。なんだかむなしいです。

4

 腹面図。オスは腹部がほっそりしています。
 最近、ツイッターやブログで、本種のメスのフェロモン放出写真というのを見ました。大きなヘビのようなものが尾端から何本か伸びているさまは、なんとも奇妙な光景ですが、そもそもフェロモンというものは、異性を引き寄せる臭いのようなものだと思っていたので、形ある器官が放出されるというのは、驚くべき状況でした。しかもあれこれ文献をたどると、フェロモンを放出するのはオスの方だと書かれてありました。
 一方で、フェロモン分泌のための器官を伸ばしている写真では、触角の小さなメスと思われる個体が写っていました。お腹も大きいし。本当のところはメスなんだと思います。
 いずれにせよ、実際にその現場を見てみたいものです。

コメント
失礼します。
こちらの写真ですが、ハイイロヒトリではなくオオベニヘリコケガという別の種類の蛾ではないかと思います。
ご確認くださいませ。
  • 幻日
  • 2019/01/03 7:40 PM
幻日様。
ご教示ありがとうございます。オオベニヘリコケガは筆者の知らない種でした。ネットで検索してみましたところ、当ブログに記載したような赤みが少なくかつ翅脈に沿った黒線の希薄なものがものが見当たらず戸惑いましたが、翅の模様や前胸部の黒紋、脚の紋を比べてみて、ご指摘いただいた蛾にちがいないと判断いたしました。
ご指摘のように訂正させていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。
  • 筆者
  • 2019/01/03 11:41 PM
コメントする








   
この記事のトラックバックURL
トラックバック

索引

目次
無脊椎 等脚類 クモ サソリ
多足類 無翅類 直翅類 半翅類
膜翅類 鱗翅類 鞘翅類 コガネ
クワガタ 魚類 両生類 カメ・ワニ
トカゲ ヘビ 鳥類 哺乳類 絶滅
庭草 雑草 高山 飼育 ヒト
□ 飼育動物データ


     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>





サイト内検索

NEW ENTRIES

recent comment

recent trackback

プロフィール

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM