アヤメ5
2019/02/12
毎年、開花時期がまちまちのうちのアヤメは、今年は1月下旬に咲き始め、2月にピークを迎えました。この様子だと春には花が見られなくなるかもです。最初は1〜2輪だった花も、ここ数年は10輪以上同時に見られることもあります。

夜に雪が降った次の朝、アヤメは元気に咲いています。

ツボミもまだたくさんあって、今年は例年よりも花数が多いです。

雪に負けない花というのも、それなりに情緒深いですね。

この程度の雪では押しつぶされることもありません。

雪が溶ければこの通り。

アヤメにとっては、雪よりも周りに繁茂する他の植物の方が問題かもしれません。ツルニチニチソウをかき分けると、その奥でもこうして咲いています。