タイトル.jpg

ハナダカダンゴムシ4

2019/08/22


 ニシキオオワラジムシと同居させてからかなりの月日になります。あの大型で繁殖力も旺盛なワラジムシと対等に暮らしてゆけるのか、ちょっと不安はあったのですが、小型とは言え繁殖力では負けていないので大丈夫だろうと思って同居させました。結果は良好です。

1

 一見するとオカダンゴムシとあまり差異がないように見えますが、ダンゴムシに精通している人にとっては見間違えることはありませんよね。本種の方が総じて明るい色をしており、独特の模様があります、あまり目立ちませんけど。

2

 このケージにはモンテネグロダンゴムシも棲んでいます。この美しいダンゴムシとも仲良くやっているようです。写真の小さな個体はほぼ本種の幼虫たちです。

3

 成虫や充分に育った幼虫たちは、異種入り乱れて歩き回っています。

4

 アーチ型の足場の裏側にも。なかなかカラフルですね。

5

 幼虫のズームアップ。この虫も多種と同様、幼虫たちは白っぽいです。

6

 流木の裏側、この辺りは本種が独占しています。厳密には、トビムシと一緒にここを占めています。

7

 これは本種の幼虫たちの集落です。写真の一番上中央に1頭だけニシキオオワラジムシの幼虫がいますけど。

8

 本種はトビムシと相性が良いのでしょうか。トビムシがたくさんわいているここには本種の姿しか見えませんね。
 なんにしても他のダンゴムシたちとの同居は上手くいっています。現在、数では本種が他を圧倒しているほどです。

コメント
コメントする








   
この記事のトラックバックURL
トラックバック

索引

目次
無脊椎 等脚類 クモ サソリ
多足類 無翅類 直翅類 半翅類
膜翅類 鱗翅類 鞘翅類 コガネ
クワガタ 魚類 両生類 カメ・ワニ
トカゲ ヘビ 鳥類 哺乳類 絶滅
庭草 雑草 高山 飼育 ヒト
□ 飼育動物データ


     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>





サイト内検索

NEW ENTRIES

recent comment

recent trackback

プロフィール

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM