タイトル.jpg

タチツボスミレ

2014/08/03


 ひじょうに種類が多い上に花が同じ時期に咲き、形状も似ているためにしばしば混同される日本のスミレの仲間ですが、本種は山林で普通に見られるスミレの代表格だそうです。だったら筆者が家から遠からぬ山中で見かけたのもこれだったのかなとも思ったのですが、葉の形状が異なりますし、花も少しちがっています。草の横に名札はあったのですが、ガイドブックには記載がありませんでした。もしかしたら自生しているものかもしれませんね。低山地から高山まで広く分布しているのでしょうか。



 スミレはやっぱ可愛いですね。筆者の家の近所にも生えているスミレやシロスミレは、長い葉をしていますが、これは丸いハート型の葉でしかも茎が長く葉が中に浮いている感じです。



 花は淡い青紫、とても整った形をしています。



 横から見ると、花は萼から筒状に長く伸びています。スミレはおおむねこんな感じですが、本種はとくに長い気がします。雑然とした山の斜面でもよく目立ちます。

コメント
コメントする








   
この記事のトラックバックURL
トラックバック

索引

目次
無脊椎 等脚類 クモ サソリ
多足類 無翅類 直翅類 半翅類
膜翅類 鱗翅類 鞘翅類 コガネ
クワガタ 魚類 両生類 カメ・ワニ
トカゲ ヘビ 鳥類 哺乳類 絶滅
庭草 雑草 高山 飼育 ヒト
□ 飼育動物データ


     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>





サイト内検索

NEW ENTRIES

recent comment

recent trackback

プロフィール

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM