秋の啼く虫15連発(10)
ヒメコオロギ
2014/10/08
体長10mmていどの小さな黒いコオロギです。ネットオークションで入手したのですが、初めて実物を見ました。見て思ったのですが、クマスズムシとよく似ています。とくにオスは似ていますね。本種の方がいくぶんスマートに見えますが。本種の方が後肢がしっかりしていてジャンプ力があります。

ネットで啼き声を検索すると、耳にしたことがある声に聞こえるのですが、たぶん類似した他のコオロギを聞いているのでしょう。飼育下でも落ち着かせると昼間でもよく啼きます。

ある記述に、日本最小のコオロギとありましたが、同程度のサイズのものは他にもいくらかいますし、マダラスズやヒバリ類はもっと小さいです。

メスです。翅が小さく退化的ですね。小型のコオロギでも頭部が大きく、スズムシ類やマツムシ類とのちがいは明瞭です。